直近の感染状況
6月22(水) 有症状 9例 無症状 0例 隔離区域外の新規発症 0例
6月23(木) 有症状 2例 無症状 1例 隔離区域外の新規発症 0例
6月24(金) 有症状 0例 無症状 0例 隔離区域外の新規発症 0例
6月25(土) 有症状 0例 無症状 0例 隔離区域外の新規発症 0例
6月26(日) 有症状 2例 無症状 2例 隔離区域外の新規発症 2例
6月27(月) 有症状 0例 無症状 0例 隔離区域外の新規発症 0例
すっかり落ち着いた感染状況。この状況でも、まだおっかなびっくりの市政府は飲食店の開放も、学校・塾関係の開放もしていない。相変わらず72時間の免罪符でもって人流を管理しているにもかかわらずだ。日本の偏向報道で、一部再ロックダウンとかなんとか、もはやロックダウンではなくエリア封鎖であって、これは以前から行われていたこと。しかし、封鎖アレルギーの広がった日本では、どうも過敏に反応するようだ。
26日を目途に他県への移動が解禁された。それまでは行き先の政府APPで訪問の届け出をし、許可を得なければならなかった。また一つ解除が進んだと前向きに受け取ろう。おかげでゴルフ場も上海市内に限定されることがひとまずなくなった。
コメント