本日の感染状況 5月30(月) 有症状 9例 無症状 22例
隔離区域外の新規発症 0例
長かった隔離生活も、そろそろ終わりが見えたと言うところかねぇ この騒動はほんと、なんだったのか? 納得に行く説明なり、解説を期待するばかり。そもそも、感染者(陽性)のあぶり出しと拡大防止のためのロックダウンだったと思う。蓋を開けてみれば、ロックダウンが感染拡大を産んだようにしか見れず、結果として圧倒的大多数の非感染者の生活を苦しめただけだった。成長を続けていた経済も、文化的なあらゆる営みを阻害し、政治に無関心だった人の心に波風を立てた。いったい、誰が得したと言うのか?
◇
救援物資到着 先回、ホテル隔離のために受け取れなかったことから、今回は同じ箱が二箱配られた...解除目前でこの量、日本では有難迷惑という言い方をします。
某所で大人気の、チンゲン菜w
今回は、肉っ気がまったくないな~と思っていたらソーセージがあるやん~
残念、大豆を使った偽装肉でした(涙
コメント